モロッコ郷愁紀行 12 日 間
|
 |
カスバ街道
|
ホームへ
エルフード
朝日美しい!!

|

午前7時19分09秒
|

朝日に染まるホテル
|
09:00 ホテル出発 =カスバ街道の旅です=
1999年にサトウが植樹したナツメヤシ、確認するも育っている形跡なし残念!!
09:30 Khettara(カナート=地下水路)12〜14Cより作られている水路を見学。
水枯れている様子。地下15mの深さ。
  
カナート=地下水路 上から内部を見る
車窓より右アンティアトラス、左オートアトラス土砂漠、石砂漠が続き、時々ベルベ
ル人のテントや羊、ヤギの放牧を行過ぎる。
ティルジダット
10:20 WCストップ。
カフェでカプチーノ飲んでみる。
おいしい! 絵葉書も美しく安い。
(1枚2DH/24円)
テレカ30DH/360円で日本へ電話
もしてみました。良く聞こえます!
|
 |
 |
トイレストップで立ち寄ったカフェ
|
11:30 トドラ川を渡る。
ティネリールの町とオアシス、
川沿いのヤシプランテーション
の撮影
トドラ渓谷
|

ティネリールの町
|

ヤシ プランテーション
|
12:15 昼食着 レストランYASMINAにて(ジャスミンという意味)
入ったとたんお香の匂いがきつ〜〜い。
 |
 |
 |
 |
 |
野菜スープ(辛い)
|
サラダ
|
ケバブ(ビーフ串焼き)
|
ケフタ(ミートボールと卵入り)
|
デザートはオレンジいっぱい。
昼食後フリータイム
ベルベル女性が、赤坊を背中に水汲みをしていました。
ドイツ人グループの男性(ベルリン)より、日本に行った
話しを語られました。 「物価の高さに驚いたが、最新
テクノロジーが素晴らしい」とも
14:00 出発
|

トドラ渓谷
|
ティネリール
14:30 町の中心で下車。
靴磨きの少年に靴をきれいにしてもらう。良くやってくれた
ので10DH/120円支払う。
ブーマレーダディス
|
 |
15:50 ブーマレーダディス村、ダディス渓谷パノラマ、美しく雄大なアトラスの中、バスは西
へ西へと向かう。車窓の景色の素晴らしさ、感動の連続。
   
S Coura
17:00 50DH札にある14Cのカス
バ、アメギディルを見る。
畑の中(石の様に硬い土)
を20分程歩きました。
|

50DH札 (中央のイラスト)
|

カスバ アメギディル
|
ワルザザード
18:10 ホテル到着
部屋狭い〜〜よ!!と皆様の声
19:30 ビュッフェの夕食
シリアの有名な歌手も泊まって
いるとか・・・
|
 |
 |
【宿泊】 ベルベル・パレス
前のページへ 次のページへ このページの先頭へ

|