太平洋に浮かぶ自然の宝庫 常春のカナリア諸島
帰国の途へ

ホームへ

9日目 3月19日(水)
   

 03:30 起床
 05:00 空港到着 
 06:40 スカンジナビア航空3522便にて出発。マドリッドにて給油。
     皆様は待合室へ。睡魔が襲ってきましたね。
     時差1時間プラス。
 14:15 コペンハーゲンにて乗り換え
 15:45 スカンジナビア航空983便にて東京へ。

コペンハーゲンにて

10日目 3月20日(木)
   

 10:35 全員無事成田空港へ到着。皆様お疲れ様でした。



あとがき

同日11:00頃 皆様が羽田で国内線に乗り換えられる頃。イラクの空爆開始。ついに戦争が始
まりました。帰国後すでに、2週間が経過しアメリカ軍がバグダットまで、あと10キロのところま
で進軍しています。戦争開始寸前にご出発いただいた勇気ある6名の皆様、この度は本当に
ご協力ありがとうございました。特に、テネリフェで捻挫した2日間、私のペースにあわせてゆっ
くり歩いて頂きました事、なんと御礼を申し上げたらよいかわかりません。お伝えしたい事は書
ききれませんが、今はバグダットの子供達が大国の大義に、犠牲にならない事を祈るばかりで
す。早く平和を取り戻して皆様と笑顔で旅が続けられる日を待ち望んでいます。ツアー中の行
き届かなかった点は、ご遠慮なくご指摘くださいませ。今回の旅が心地よく安心して楽しめる旅
でしたら幸せです。笑顔でお会いできる時まで、お体大切にお過ごしくださいませ。

株式会社 グローバル・ユース・ビューロー

        同行コンダクター 小林孝子 
                   






◇為替レート(2003年3月11日現在)      ◇日本への郵便料金 ハガキ0.75ユーロ
  1ユーロ=137円
  1ユーロ=1.16米ドル





///編集後記///
この旅日記は、ツアーコンダクター小林孝子様の書かれたものを元に、ツアーに参加
した藤田が独断と偏見で勝手に写真(全てオリジナル)を挿入したものです。
本文はオリジナルを尊重して原則変更は行っておりません。
不足画像や写真とタイトルが違っていることもあると思いますが、そこはご愛嬌とい
うことで・・・参加された皆様の、旅の思い出の一助になれば幸いです。
                                            2003年4月10日 編者記す




   前のページへ  ホームへ             ページの先頭へ